今回は高校生でスケートボードのオーリーに挫折してから18年、久しぶりに36歳おっさん(元プロスノーボーダー)がオーリーにチャレンジするお話です。
もちろん、ただチャレンジするだけじゃ全然面白くないので、スノーボード歴23年で培った分析力・探究心を最大限使って、上手くなっていこうって企画。
スケボーのオーリー始めた誰かの役に立つかも?
もちろん、今でも現役で家族を差し置いてスノーボードガンガンする、普通ではないおっさんw。という事をは付け加えておきます。
1日目メニュー
・ハイスピードプッシュで上下動
・トラックのナットをしめる
・掴まりオーリー
・新品のデッキとテープに交換
これ全部良かった!気になる方はこちらから⬇️
2日目メニュー
・前足の使い方をサッカーの○○○○○キックのイメージで
オーリーの安定感が格段に上がったのと新しい気づきが。
やっぱり体動かして上達を得るには、動画撮るのが一番
まあ、動画取るの面倒だけど、安い三脚とスマホでOK!
さてさて、なぜ挫折したオーリーに再チャレンジするか?
というと、よく一緒にYouTubeをやるヤスがかっこよく縦コーンを飛んだのがカッコよく見えたのもあるし。
オンラインスクールで生徒さんにスケートボードとスノーボードはリンクするのでスケートボードも怪我なく少しずつでいいのでやりましょうと伝えています。
これは、実際にサーフスケートでオフトレしている実体験でスノーボードの上達にものすごく活きてくるので間違い無いんですが(まだまだ発展途上)。
トリック主体に滑る自分にとってオーリーできないとはいかがなものかと考えました。
というか、動画見てもらったら分かるけど、ランニングプッシュできないし、降り方とかちょこちょこ初心者感でてますね。笑
もちろん、スクールではヤスがスノーボードとのリンク方法しっかりと教えてますけど、先生ができないの悔しいやん?
軽々と45cmを飛び越える横ノリ部やす
年齢を言い訳するのも嫌やし、(良く年齢の話でおちゃらけてYouTubeでも話するけど)やっぱ気持ちくらい若くいたいしね。
スノーボードで培った、分析能力は確実に上がっている!!!
それこそ、他の人を見た時の体の癖とか動きはすぐ分かって改善策も出てくるレベル。
この分析をスケートボードのオーリーに当てたらどうなる?って自分で人体実験的なワクワクも強くて楽しいのね。
もしかして、自分の解釈と周りの先生から聞いた話で早くできていったら、ゲーム攻略みたいで楽しいよね。
自分が思う理論として、ガムシャラな努力よりも、頭を使いながら、短期間で成果を上げる方がいいと思っている。
野球部でお前は一年だから、玉拾いだぁ!!て言われたら、、、俺は球拾い上手くなりにきたんじゃねぇ!ってなるよね?
俺は、そもそも坊主になるのが嫌で、好きな野球は小学生で辞めたけどw もちろん数をこなす時はやらないといけないと思うけど。
集中してて、やる事が明確だからこその数って事になる。
さあ、おっさんからでも、どこまでできるかチャレンジは始まったばかり。。。
あえて目標は言わずに、楽しむ事にフォーカスしていこうと思う。
今後のスケートライフ(今の所オーリーとサーフスケートのみ)が楽しみで仕方ない。
Comments